【評判は?】menta(メンター)のプログラミング学習を使ってみた【クーポンあり】

実際にmentaメンター)はかれこれ1年ぐらい利用しているのでレビューを書いていきます。ネットの評判を交えて個人的な感想を書いていきます。

【評判】menta(メンター)のプログラミング

Twitterの口コミ(良い評判)

まあ、そのとおりですね。

個人的にもUdemyとMentaのあわせ技です。

「Techpit(テックピット)」の他に「udemy(ユーデミ)」がおすすめですよ。セールの時期を狙えば、1200円ぐらいで買えます。udemyのおすすめ教材をまとめました。

ココナラとmentaを両方利用される方は少なくありませんね。

個人的にもココナラも利用したことがあります。レビューはこちらです。

Twitterの口コミ(悪い評判)

スピード感を求めるならプログラミングスクールの方がいいかもしれません。mentaは一人で対応していますし副業の人も多いですから1日ぐらい待つのは仕方がないでしょう。

1回質問したら、1日とか2日とか待つかもですね!

プログラミングスクールもオンラインに対応されたのち、かなり安くなりました。プログラミングスクールは回答は早いようです。30分いないにかえってくると聞いたこともあります。無料体験談もあるので、詳しいことは聞いてみるとよいでしょう

Twitterの口コミ(悪い評判)

スピード感を求めるならプログラミングスクールの方がいいかもしれません。mentaは一人で対応していますし副業の人も多いですから1日ぐらい待つのは仕方がないでしょう。

1回質問したら、1日とか2日とか待つかもですね!

プログラミングスクールもオンラインに対応されたのち、かなり安くなりました。プログラミングスクールは回答は早いようです。30分いないにかえってくると聞いたこともあります。無料体験談もあるので、詳しいことは聞いてみるとよいでしょう。

個人的にはスピード感は求めていないので別に問題ありませんでした。。他にやることがたくさんあるためmentaさんのペースでいいかなっと。

あと、プログラミングスクール以上のレベルを求めている人もmentaがいい気がします。ベテランさんもいますから。

もう基礎はぐぐればわかるからいいんだよ、ぐらいの人も少なくないでしょう。逆にぐぐれと言われてわからない人はプログラミングスクールの方が優しく教えてくれるかもしれません。

手違いでメールアドレスが流出したみたいですね。。。

個人的に事件後に入会しましたのであまりよくわかっていません。でも、捨てアドじゃないですけど、別にもれても大して問題ないgmailを使っているため大丈夫です。

Webサービスはそういう事件は起きるものだと思っています。サービス任せでこちらで対策していないのも適当だなという気もしますし、人間誰でもミスはありますから、事前にこちらで対策をいれておくのがいいでしょう。2重に対策しておくと安心感が変わります。間違っても銀行やリアル友達のメールアドレスとWebサービスのメールアドレスは一緒にしてはいけません。

あと、クレジットカードは別会社にお願いしているサービスがほとんどなので一緒にしない方がいいですよ。もっと安全です。

カード決済については、Stripe を利用しています。
Stripe は業界においてPCI レベル1 に準拠した最高水準のセキュリティを誇り、ご提供いただいたユーザーの全ての情報についても、安全が確保された状態で保管を行っております。

https://intercom.help/mentajp/ja/articles/3025562-%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

mentaさんもおそらく今後気をつけて運営するでしょう。個人的にはあまり気にせず使っていますが。どうしても心配な人はココナラに登録するといいかもしれません。

個人的なレビュー評価(使ってみた感想)

menta(メンター)自体の使い勝手は悪くないです。ui・uxもわりとよくできている方だと思います。タグなどで絞り込み検索もできます。メンティは利用料金がかかるわけではありません。

サポートも1回問い合わせたことありますけど、対応はよかったです。

講師によるのでしょうけど、実際に体験して使いやすかったです。ピンポイントでわからないことだけ質問するのに使っています。

今後も期待したいサービスですね。

スポンサーリンク

menta(メンター)の登録手順

menta(メンター)の登録手順は以下のとおりです。まずurlにアクセスします。

  1. メールアドレスを入力して[ 登録する ]
  2. メールをチェックする(Gmailのプロモーションメールにメールがきていました。。)[ 登録を完了する ]をクリック
  3. ユーザ名とパスワードを設定し[ 登録する ]

簡単ですね。あとは、検索していい人をみつけ、メッセージで相談するだけです。

menta(メンター)の紹介割引

mentaの利用ユーザーのため紹介用のアドレスに変えました。300円割引されるはず!です。

登録すると招待することもできます。

menta(メンター)と契約するまで、支払い方法など

menta(メンター)と契約するまでの手順は以下のとおりです。

1、メッセージで相談したのち、[ 契約する ]をクリック(メンターによって承認待ちになる場合もあるようです)

2、クーポンを入力して [ 契約する ]

注意事項

・解約は自由に行なえますが、課金後の返金は行っておりません。
毎月の契約は契約日から1ヶ月となります。例えば5/20に契約すると次回は6/20の更新となります。
・契約がつづく限り、毎月自動で課金が行われます。
・セール価格は定期プランの1回目の決済のみとなります。
・セール価格の定期プランまたは10万円以上のプランにはクーポンを利用することができません。

1ヵ月のカウントが気になっていましたが、月はじめに始める必要はなく、月末にはじめても問題ありません。

3、クレジットカードを入力して[ 変更する ]

クレジットカード決済については、Stripeを利用しております。
このクレジットカード情報は当社では保持せず、決済代行会社であるStripe社で安全に管理されます。

クレジットカードはStripeを利用されているようで安心できますね。クレジットカードはvisaだけではなくマスターカードやJCBも問題なく使えます。

なぜか、もう1回表示されました。クーポンを入力して [ 契約する ]

mentaからお知らせメールが届きます。

登録はこちらです。

スポンサーリンク

menta(メンター)のクーポン

mentaに登録すると「MENTA:新規登録クーポンをプレゼント!」というメールがきていました。

1ヵ月使えるクーポンですね。登録してしまっても期間に余裕があるため使いやすいです。公式はこちらです。

スポンサーリンク

menta(メンター)の料金は高い?安い?

高い人もいますし安い人もいます。月額1万ぐらいの人はねらい目かもですね。もしくは単発質問の人がいいですね。

コースになっている人はUdemyもあります。

月額数千円で質問したいは侍テラコヤというサービスがあります。Html、CSS、PHP、JavaScriptなら対応してもらえます。

詳しくはこちら!

スポンサーリンク

menta(メンター)の手数料

メンティの手数料

購入者は購入代金以外かかりません。

先日、こんなメールがきていましたね。契約時に手数料が10%かかるようになりました。

メンティー契約時の利用手数料導入2022/6/13(月)13時以降、新規契約時において契約金額の10%(税抜)を利用手数料としていただきます。(チップも同様に対象となります)

メール

メンターの手数料

出品者の手数料は以下のとおりになっています。

メンターの手数料は売上の15%、決済手数料は5%。出金時に都度300円が発生

20%ですね。

2020年4月15日から

売上金額100,000円以下の部分
利用手数料15%+決済手数料5%=20%(税別)

売上金額100,000円超〜200,000円以下の部分
利用手数料5%+決済手数料5%=10%(税別)

売上金額200,000円超の部分〜
決済手数料5%=5%(税別)

出金時には都度300円。

https://menta.work/post/detail/24/ltUkEqOrWj23YdEjMGgY

↓2022年6月から次のように改定されました。

手数料22%(手数料20% + 消費税10%)

https://menta.work/post/detail/24/ltUkEqOrWj23YdEjMGgY

22%になりましたね。mentaはランサーズに買収されました。ランサーズ自体が株式を公開している企業なので、売上重視になってくるのでしょうか…。

登録はこちらです。

スポンサーリンク

menta(メンター)のFAQ

解約方法は?

自分のアイコン > 設定 > 契約管理 > 契約したメンター > 解約

昔はなかったのですが、解約時にレビューを入力するように変更されたようです。

卒業しました!というメールがmentaから届きます。もちろん卒業しても双方よければ再契約は可能です。

契約後のクーポンの適用方法

mentaは契約後にもレビューや招待で入手したクーポンを適用できます。2021年4月からそうなりました

ちょっとわかりにくかったのですが、次の手順でできます。

メンター > 契約したメンター > 契約したmentaを見る > クーポン利用

Amazonのギフト券みたいな使い方ですね。ただまとめて何枚も適用できないので、毎月やらないといけず少し面倒です。1年ぶんぐらい予約できればいいんですけど…。

けど、クーポンが使えるようになったのは素晴らしいなと思います。

スポンサーリンク

menta(メンター)の特徴

今後

新規機能の実装にも積極的です。管理人さんがエンジニアなので今後、プログラマーにとってよいサービスになりそうです。

有料の契約だけではなく、投稿機能などが拡張されていますからnoteやQiita(キータ)みたいなところもあるのでしょうか。投稿機能からスキル判断もできそうです。

note

メンター開発者のnoteです。

https://note.mu/iritec/n/n029960f44003

Twitter

公式Twitterです。

https://twitter.com/mentajp?lang=ja

プログラミングオンラインサロン

オンラインサロンも運営しているようです。

入江開発室は閉鎖したようです。

mentaのアプリ

iOSとAndroidのアプリがでています。昔もっさりとした感じで移植されていましたが、Flutterで作り直したという記事をみました。

mentaがランサーズに買収

mentaがランサーズグループにジョインしたようです。ちょっと驚きましたが、ありそうな話ではありますね。わかりませんが、mentaは結構できがよいため、大きくなる前に買収しておこうという感じですかね。

ランサーズの競合にクラウドワークスやココナラがあります。かなり昔に使ったことがあり、記事も書きました。詳しくはこちらの記事で。

ご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする