【AIエディタ比較】Windsurf 、Cursor、GitHub Copilot、Cline【どっち!?】

AIエディタ比較の覚書です。

【AIエディタ比較】Windsurf 、Cursor、GitHub Copilot、Cline【どっち!?】

WindsurfCursorGitHub Copilotcline
料金15ドル20ドル
(年間16ドル)
10ドル使った分だけ
料金が高くなる傾向にあり
回数500500
一言2024年に導入したところ回答の品質がよくない料金的にWindsurfでよいとなってしまった
AIGPT4.1
o4-mini: 1
o3:7-10
Claude Sonnet3.5:1
Sonnet3.7:1
Sonnet3.7(Thinking):1.25
DeepSeek R1: 0.5
DeepSeek V3: 0.25
Gemini 2.0 Flash: 0.25
xAI:0.125、1
Cascade Base:無制限(あまり賢くない?)
UI
画像Cascade Baseは対応していないが、他のAIは画像が対応しているモデルならOK
メモリMemoryあり
global_rules.mdあり
「SpecStory」という拡張機能が必要Memory Bankあり
実装慎重派積極派
プログラミング以外質問×
インラインチャットcmd + icmd + k
チャット
@ Symbols
プロジェクト全体の調査自動。エディタ上に開いていない関連ファイルも適時調べる。Codebase
Docs@docs:と入力×
Auto-Debug×
Fix Lints
コード自動補完×
プロジェクト生成×
o1-previewcosts 40 cents.https://forum.cursor.com/t/if-i-buy-pro-version-will-i-have-any-limitation-with-o1-preview/202388回?

Windsurfなら招待できます。

Windsurf

詳細はこちらです。

Windsurfで使えるAIモデルです。新規モデルの反映も早いです。

【AIエディタ比較】Windsurf 、Cursor、GitHub Copilot、Cline【どっち!?】
期間限定で無料で使えるモデルもある
ChatGPT、claude、Geminiはもちろん、xAIやDeepSeekも使える
Markdownファイルに記憶しておけるメモリ機能が強力。

Windsurf Proの使い方はこちらです。

Cursorはガツガツ実装していきますが、Windsurfは慎重に提案してくれます。個人的に慎重な感じの方が好感を持てますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする